異端児リーマンの記録

異端児リーマンの記録

海外駐在4ヶ国目、駐在員継続によるプチ アーリーリタイアを夢見る40代中年奮闘記

MENU

【早退関連26】アーリーリタイアと健康について

お越しいただきありがとうございます。

 

本日は、早退と健康についてのお話です。これまで異端児リーマンのプチ アーリーリタイア企画やそれに関連する話題を【早退関連】記事として挙げてまいりました。


リタイア後にやりたいことを実現するために、実際の定年タイミングより少し早めの「早退」をするというコンセプトで、それを実現するための資金面での目標や計画を重ねてきておりますが、いくら資金があってやりたいことが明確化されていても、健康でないならば充実したプチ アーリーリタイアライフにはなりません。


ここでは、異端児リーマンの健康状態(反省点)と維持改善策、そして早退と健康について見ていきたいと思います。

 

 

①異端児リーマンの健康状態と維持、改善策


f:id:HereticSalaryman:20201211104355j:image
A)現在の健康状態
小学生の頃から大学卒業まで運動系のクラブ活動を続けてきていたが、会社に入ると同時に、定期的な運動の機会を失い、10年で+10Kg、更にその次の約10年でほぼ+10Kgと右肩上がりの成長を遂げている。

直近の約10年は+5Kg程度で抑えられていた?のであるが、禁煙してからのこの数カ月で激太りとなってしまい、結果として1年で+1Kgという不名誉な法則に従っているような結果になってしまった。

 

20代前半 68Kg〜
30代前半 〜78Kg
40代前半  88Kg(87.XXKg)

 

当然、血液検査の数値は年々悪化を続け、健康診断で再検査となるD判定もいくつか叩き出だしている。
産業医からも、軽肥満のためなんとかダイエットしていきましょうと毎年言われ続けている状況である。

加齢による代謝の低下があるにせよ、根本的な原因は運動不足とカロリー摂取過多によるものであると自覚している。


体重以外の健康阻害要因として、酒、タバコ、ほか色々とあるが、異端児リーマンは酒については、飲み会は好きであるが、酒自体はあまり得意でなく、自宅での晩酌もほぼしない。
タバコについては以前の記事の通り、禁煙開始済のため、今後は健康阻害要因とはならない。

↓以前の記事「アーリーリタイアと喫煙」

hereticsalaryman.hatenablog.com

 

ちなみに、異端児リーマンの伴侶は体重の増減もなく、一部の女性特有の健康懸念点を除き、ありがたいことに自己管理できる数値としては健康そのものである。

※自己管理面での問題は異端児リーマン本人のみである。


B)今後の健康維持、改善策
海外駐在による車移動生活、COVID-19による在宅勤務等々、異端児リーマンの周りには、立ちはだかる壁がいくつもある。
という言い訳はさておき、今後以下の点をできるだけ続けていくことで、少なくとも体重増加を止めることを目指す(と緩くここに宣言する)。

 

月間平均歩数6,000歩の達成
→これまで、月1〜2度のゴルフラウンドがあるにも関わらず平均2,000〜3,000歩/日であったが、2020年12月から、月間平均歩数6,000歩を目指して歩くことにする。(ゴルフを増やす形でも良いのであるが、まずは意図して歩くことで達成させたい。)

 

夕食の炭水化物摂取を控える(継続)
→こちらは、大好きなコメは朝と昼のみとし、晩ごはんはおかずのみという食事スタイルで炭水化物ダイエットとまでは行かないが、ボリュームを落とす試みであり、実は少し前から続けている。

 

◆(長期目線で)夫婦で楽しめるスポーツや運動等体を動かす趣味を見つける
→今すぐではなく、子供が家から巣立った後に夫婦でできる体を動かす趣味を見つけたいと考えている。
ゴルフ、パークゴルフ、自転車等色々と思いついては試しているのであるが、伴侶が楽しいと思えているかは微妙であり、今後も引き続き探索していきたいと考えている。

 


②早退と健康


f:id:HereticSalaryman:20201211104428j:image
次に早退と健康についてであるが、家族を含めた一家の健康状態に不安がある状態でのプチ アーリーリタイアは資金面から現実的ではない。
健康でないと、早退後に企画している海外旅行や国内全都道府県のツーリング制覇等、実現できない≒リタイア人生を楽しめないということにも繋がる。
勿論、注意していても降りかかる災難のような病気や怪我もあるが、少なくとも自身で改善できる健康については、これまで以上に意識していきたいと考えている。


尚、体重増減や健康維持対策状況については、機会があれば不定期に紹介していきたいと考えている。

※ちなみに現時点で12月度の平均歩数は6,299歩と順調な滑り出しである。

 

 

 

 

▼Success is doing, not wishing.▼
本日もありがとうございました。